スキップしてメイン コンテンツに移動

台北の地下鉄と永康街 2013-08-29


台北入りした日、ホテルの近くで鶏腿麺の晩メシを済ませたあと、地下鉄に乗って市内にお出かけしてみた。

上の写真は台北地下鉄(またはMRT、向こうの人は捷運と呼ぶ)のプリペイドカード。東京でいえばSuicaってとこだけど、このEasyCardも地下鉄だけでなく街中のセブンイレブンやファミリーマートで普通に使えます。

最寄りの「中山国小」駅で地下鉄に乗り、降りたのはは「西門」駅。駅近くには小籠包で有名な鼎泰豊の本店があるほか、永康街という通りの、北側の端になっている。去年の夏休みは、もっぱらこの界隈を歩いていたので、やっと台北に戻ってきた気分になる。




でも今日の目的地は、永康街を南に下ったさらに先の、もうすこしで師範大学が近いってあたりだ。懐かしい街並みをが眺めながら、ずんずん歩いていく。


コメント

このブログの人気の投稿

green and blue

今年も4月末に植田正治写真美術館に行ってきた。

今日の目黒川 2014-03-25

引越作業メモ - PCリサイクルの申込書きた

PCリサイクルの申込書がアパートに来てた。もう1台はディスプレイがメーカー引取可能だけど、本体は製造元含めどこもリサイクルしてくれないので、業者さんに頼んで廃棄してもらうことに。