スキップしてメイン コンテンツに移動

最近買った本のまとめ(暫定版)

色々あって、ここ三か月くらい非常な勢いで本を買ってるんですが。自分でも訳分からなくなりかけてるので、簡単にまとめてみました。購入ルート別です。



リアル書店で購入:
1. 日野江都子『仕事力をアップする身だしなみ40のルール』ざっくり流し読み。
2. 枚田香『必ず伝わるプレゼンの極意』アスキー新書。今まさに読んでる。
3. 中村航『あなたがここにいて欲しい』角川文庫。これから読む。

オンライン書店Booxで:
4. 菅野誠二『PowerPointビジネスプレゼン』翔泳社。ざっくり目を通した。
5. Gerald M. Weinberg『ワインバーグの文章読本 自然石構築法』今まさに読んでる。おもしろい。
6. 大崎善治『タイポグラフィの基本ルール デザインラボ プロに学ぶ、一生枯れない永久不滅テクニック』今まさに読んでる。おもしろい。

Kindleストアで:
7. 佐々木圭一『伝え方が9割』読了。また読むと思う。
8. 金指善孝『1日5分で身に付くデキる人の速読術』今まさに読んでる。
9. 伊達千代『デザインのルール、レイアウトのセオリー』ざっと目を通した。悪くないと思うけど、iPadの画面でもこの種の本はキツいかも...
10. Gerald M. Weinberg『Weinberg on Writing: The Fieldstone Method』今まさに読んでる #5の原著。
11. Gerald M. Weinberg『Are Your Lights On?』大昔に読んだ『ライト、ついてますか?』の原著。
12. 橘 玲『臆病者のための株入門』買ったばかり。これから読む。
13. 安田浩一『ネットと愛国』。読了。
14. 大内伸哉『どこまでやったらクビになるか』ざっと斜め読み。

自炊本:
15. 中村航『リレキショ』読了。
16. 中村航『夏休み』読了。
17. 中村航『ぐるぐるまわるすべり台』今まさに読んでる。

青空文庫:
18. 中谷宇吉郎『雪雑記』Googleのウサギの絵が可愛かったので読了。
19. 中谷宇吉郎『寺田先生と銀座』読了。寺田先生とは寺田寅彦のこと。

この他にも五月には鳥取で植田正治写真美術館の図録を買ってるし。

まあいいや。レッツ読書!





コメント

このブログの人気の投稿

green and blue

今年も4月末に植田正治写真美術館に行ってきた。

今日の目黒川 2014-03-25

引越作業メモ - PCリサイクルの申込書きた

PCリサイクルの申込書がアパートに来てた。もう1台はディスプレイがメーカー引取可能だけど、本体は製造元含めどこもリサイクルしてくれないので、業者さんに頼んで廃棄してもらうことに。